夢(寝ている間に見ている夢)または幽霊にまつわる不思議な話を集めて、セクションごとに振り分けて集約された本です。
この本で取り上げられている数々の夢は、複数人が同じ夢を見たり、また、予知夢のような現実とリンクする夢など。そして、ここにいるはずのない人との遭遇など不可思議な体験談となっています。
夢と幽霊を同じテーマとして一冊の本にまとめたことがすごいなと思いました。どちらも経験した人にとって、はっきり現実のような体験なはずなのに、実態が証明されないボンヤリとしたものでしかないもの。
私も経験ありますが、例えば金縛りというような状態になった場合大抵は、夢の中で幽霊に出くわしているので、目が覚めると目の前に、その夢の中の幽霊が残像となって現れるわけです。まさしく夢と幽霊がセットで上映され、またか、とわかってても怖いです。
集めた話のほとんどが時代は1800年代と少々古いのですが、なにせこの本が出版されたのが1897年なのでそこは仕方ないわけです。
同じ夢ではなくても、何かしら不思議な体験をされた方は昔から多くいらっしゃるようで、まったく知らない人達の見た不思議な夢、幽霊体験は面白く読み進められます。
『すべての幽霊は幻覚である』幽霊に関する認識は、約120年近く経った現代でも変わらずはっきり解明できないようです。
著者:アンドルー・ラング 訳者:ないとうふみこ
2017年8月30日初版
装幀(装丁)吉田篤弘・吉田浩美(クラフト・エヴィング商會)
巻末エッセイ:吉田篤弘
発行所:(株)作品社
お読みいただきありがとうございました。